採用情報メニュー
RECRUIT INFORMATION MENU
RECRUIT INFORMATION MENU
企業理念
CORPORATE PHILOSOPHY
CORPORATE PHILOSOPHY

ビジョン
私たちのビジョン
我々茨城トヨタは「地域社会への感謝」を忘れず「お客様からの信頼」を大切にし「社員には誠実」に向かいあい「NAKAMA」の「夢の実現」をお手伝いする茨城県内No.1のカーライフパートナーを目指します。

存在意義
優れた商品の提供
茨城トヨタ自動車は、生活の便利さや快適さの向上につながる優れた商品の提供を通じて、社会の進歩発展に貢献いたします。ですから、単に売れさえすれば良いというのではなく、自信を持ってお客様にお勧めできる優良商品を販売することが私たちの大切な使命です。
こころのこもったサービス
私たちは、優れた商品を提供するばかりではなく、まごころのこもったサービスも提供いたします。 私たちの扱っている商品は、万全のアフターサービスがあって初めてその機能が十分発揮され、快適さを満喫することのできる商品です。その意味でサービスは私たちの会社の、もう一つの大切な商品だといえます。
豊かなカーライフに貢献
自動車は、現代社会に欠かせない必要機能です。人が移動し物資が流通するために欠かせない重要な輸送手段を提供しているのだという社会的な自覚をもって、地域の皆様のより充実したカーライフに寄与するための活動を続けます。

行動規範
①社会的責任の履行
企業としての社会的責任を果たし、豊かな生活を築くため、適切な利潤を追求する。
②お客様志向
常にお客様のことを考え、全社員営業職として誠心誠意日常の活動を行う。
③チャレンジ精神
現状に満足せず、常に問題意識を持って、新しい課題にチャレンジする。
④相互理解
本音で自分の意見を言い、本気で相手の話をきき、相互の理解に努める。
⑤自己実現
自己実現のため、常に自己の能力開発と健康管理に努める。

求める人材像
社会のルールを遵守し、誰に対しても誠実に向き合える人材。
仲間の為に積極的に行動し、気配りを欠かさず他人を尊重できる人材。
自発的に自己の成長を目指し、常に挑戦し続ける人材。
仲間の為に積極的に行動し、気配りを欠かさず他人を尊重できる人材。
自発的に自己の成長を目指し、常に挑戦し続ける人材。
お問い合わせ先

採用活動に関するご不明点は、
下記お問い合わせ先、採用担当まで
お問い合わせください
茨城トヨタ自動車株式会社
総務部人事グループ 山﨑 半澤 吉澤 冨永
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1887
TEL:029-241-1518
FAX:029-241-1633
E-mai:jinji@ibaraki-toyota.jp