採用情報メニュー
先輩社員からのひとこと
MESSAGE FROM SENIOR STAFF
MESSAGE FROM SENIOR STAFF
仕事のこと、プライベートのこと、先輩スタッフに聞いてみました。
STAFF VOICE ①

セールススタッフ
2006年入社
お客様はもちろん、一緒に働くスタッフのために何ができるかを常に考えながら、お店全体で地域ナンバー1を目指しています。
2006年入社
お客様はもちろん、一緒に働くスタッフのために何ができるかを常に考えながら、お店全体で地域ナンバー1を目指しています。
どんな仕事をしていますか?
お車を購入いただいたお客様のアフターフォローを中心に、新規のお客様との商談や自動車保険の契約手続き、また新車だけでなく中古車の商談と、あらゆるお客様のカーライフをトータルにサポートしています。
学生のみなさんへ
店舗を移動になる際、以前のお店で担当していたお客様からお祝いや励まし、感謝の言葉をたくさんかけていただき、とても感激しました。営業職は、努力した結果が、お客様からの信頼という形になって返ってくる、とてもやりがいのある仕事です。

プライベートタイムは
どのように過ごしていますか?
バンド活動や読書、映画、庭の手入れなどをしています。
仕事を頑張るためにも、OFFは自分の時間、家族との時間を大切にし、しっかりと遊び、休むようにしています。
仕事を頑張るためにも、OFFは自分の時間、家族との時間を大切にし、しっかりと遊び、休むようにしています。
STAFF VOICE ②

カスタマーアシスタント
2014年入社
お客様からも、店舗のスタッフからも、名指しで頼ってもらえるようになりたいです。
2014年入社
お客様からも、店舗のスタッフからも、名指しで頼ってもらえるようになりたいです。
どんな仕事をしていますか?
店舗の出納や事務処理、店頭での接客、呈茶、電話対応、自動車保険の事務手続、auの販売業務などを主に行なっています。接客では常に笑顔を心がけています。顔と名前を憶えて、声をかけてくださるお客様もいらっしゃいます。
学生のみなさんへ
就職活動をすると、みなさんの前には、膨大な選択肢が広がっていることに気付くと思います。2つとして同じ会社はありませんし、自分と同じ人生を歩んできた人も、一人もいないと思います。
ぜひよく考えて、自分に合った働き方を見つけてください。
ぜひよく考えて、自分に合った働き方を見つけてください。

プライベートタイムは
どのように過ごしていますか?
ONとOFFの切り替えをしっかりすることがモチベーションを保つポイントです。休みの日には、友達と買い物に行ったり、旅行に出かけたりすることが多いです。
STAFF VOICE ③

フロアスタッフ
2006年入社
私にしかできないことを、もっと増やしていきたいと思っています。
2006年入社
私にしかできないことを、もっと増やしていきたいと思っています。
どんな仕事をしていますか?
ご来店されたお客様の受付や接客対応、担当スタッフへの引継ぎ、お車のご提案など、店頭のいろいろな場面でお客様と接する仕事です。女性のお客様から、「女性のスタッフが対応してくれて良かった。女性目線での接客が心地いい」と言っていただいたことがとても嬉しかったです。
学生のみなさんへ
2人の子どもを育てているので大変なこともありますが、周りのスタッフの協力や仕事と育児を両立している先輩の存在のおかげで、安心して働けますし、毎日がとても充実しています。みなさんも「今」を大切に、充実した学生生活を送ってくださいね。

プライベートタイムは
どのように過ごしていますか?
子どもたちと遊んだり、家事をしたり、ということが多いですが、もともと映画を観ることが好きだったので、時間を見つけて楽しんでいます。こちらはこどもの七五三の写真です。
STAFF VOICE ④

セールススタッフ
2017年入社
「良いクルマに出会えて良かった!」と言ってもらえるように、まごころを込めてお客様のニーズに合った提案をしています。
2017年入社
「良いクルマに出会えて良かった!」と言ってもらえるように、まごころを込めてお客様のニーズに合った提案をしています。
どんな仕事をしていますか?
中古車担当として、仕入れ、販売、納車などを行っています。
学生のみなさんへ
人生の大半は仕事です。であれば職場選びはとても重要になってきます。皆さんにはぜひ、好きなこと、やりたいことを仕事にしてほしいです。つらいこと、苦しいことがあっても好きであれば決して、諦めずにがんばることができます。部活動などでもそうではなかったですか?会社の規模やお給料ではなく、自分自身に問いかけてみてください。就活応援しています!

プライベートタイムは
どのように過ごしていますか?
職場の方や友人と集まって、何かをしていることが多いです。
最近はスポーツをする機会も多く、野球やゴルフなどを皆で楽しくやっています。
最近はスポーツをする機会も多く、野球やゴルフなどを皆で楽しくやっています。
STAFF VOICE ⑤

サービスエンジニア
2020年入社
いずれは父を超えるようなサービスエンジニアになりたいです。
2020年入社
いずれは父を超えるようなサービスエンジニアになりたいです。
どんな仕事をしていますか?
車検整備や法定点検を中心に、自動車整備業務を行っています。お客様のお車を傷つけないことはもちもん、スピードと質の両方にこだわった仕事をしたいと思っています。父も私と同じく自動車整備の仕事をしていたので、今は父を目標に一つ一つの仕事を着実にこなすことを心掛けています。
学生のみなさんへ
社会人になると、できることの幅が広がりますが、学生にしかできない遊びや、学生のときにしか経験できない出会いもたくさんあります。周りにいる人たちや時間を大切に、学生時代をめいっぱい楽しんでください。

プライベートタイムは
どのように過ごしていますか?
たくさん寝るのも好きですが、休日はバーベキューをしたり、旅行に行ったり、ドライブしたりと、仕事の日とのメリハリをつけるためにも、遊びの時間を大事にしています!
STAFF VOICE ⑥

アシスタント
2019年入社
先輩社員だけでなく、お客様からも育てていただいていると感じます。
2019年入社
先輩社員だけでなく、お客様からも育てていただいていると感じます。
どんな仕事をしていますか?
出納や電話対応、お出迎え、呈茶などを行います。「レクサス」の名に恥じぬよう、表情や言葉遣い、立ち居振る舞いに気を付け、お客様をお呼びするときには必ずお名前でお呼びします。
学生のみなさんへ
素敵な接客をする素晴らしい先輩方に出会い、この人たちに追いつきたい! と、日々学んでいます。茨城トヨタには目標となる先輩がたくさんいます。私も、後輩から憧れられるようなスタッフに成長していきたいと思っています。一緒に頑張りましょう。

プライベートタイムは
どのように過ごしていますか?
お菓子作りが趣味で、甘いものが好きなので、よくケーキを手作りします。さらに、辛いものも好きで、激辛ラーメンを食べに行ったりもします。。
お問い合わせ先

採用活動に関するご不明点は、
下記お問い合わせ先、採用担当まで
お問い合わせください
茨城トヨタ自動車株式会社
総務部人事グループ 山﨑 吉澤 髙瀬 池田
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1887
TEL:029-241-1518
FAX:029-241-1633
E-mai:jinji@ibaraki-toyota.jp