採用情報メニュー
研修制度
TRAINING PROGRAM
TRAINING PROGRAM
- 総合職
- サービスエンジニア
総合職

内定者研修
入社内定者を対象に内定者研修を行っております。
・内定者懇親会
・内定式
・第1回内定者研修
(ボランティア研修)
・第2回内定者研修
(トヨタ自動車研修)
懇親会や研修を重ね、同期同士の親睦をふかめていただき、さらに自動車販売会社の一員として必要な知識を身に付けていただきます。
・内定者懇親会
・内定式
・第1回内定者研修
(ボランティア研修)
・第2回内定者研修
(トヨタ自動車研修)
懇親会や研修を重ね、同期同士の親睦をふかめていただき、さらに自動車販売会社の一員として必要な知識を身に付けていただきます。
▼

新入社員導入研修
茨城トヨタ自動車の社員として働いていくための基礎的な知識、マナー等を4泊5日かけて、じっくり学んでいきます。
最終日には、研修会場から直接入社式へ向かいます。
最終日には、研修会場から直接入社式へ向かいます。
▼

新入社員育成プログラム
入社後様々な集合研修を行います。
自動車の運転について学ぶ研修や、メンタルヘルスの研修、商品知識を身に付ける勉強等を受けていただき、約2年をかけて、自動車販売会社の社員として必要な知識を身に付けていただきます。
自動車の運転について学ぶ研修や、メンタルヘルスの研修、商品知識を身に付ける勉強等を受けていただき、約2年をかけて、自動車販売会社の社員として必要な知識を身に付けていただきます。
サービスエンジニア

新入社員導入研修
茨城トヨタ自動車の社員として働いていくための基礎的な知識、マナー等を4泊5日かけて、じっくり学んでいきます。
最終日には、研修会場から直接入社式へ向かいます。
最終日には、研修会場から直接入社式へ向かいます。
▼

新人サービスエンジニア育成プログラム
サービスエンジニアとしての必要な知識、情報を約1ヶ月間かけて学んでいただく研修です。
入社後すぐに育成プログラムに参加していただき、サービスエンジニアとしての業務の流れを学んでいきます。
入社後すぐに育成プログラムに参加していただき、サービスエンジニアとしての業務の流れを学んでいきます。
▼

サービス技術コンクール
年に1度、社内のサービス技術コンクールを開催しております。
メンテナンス競技や故障診断競技、タイヤのローテーション競技等を行い、技術力の向上や、サービスエンジニア同士のコミュニケーションの場となっております。
新入社員の方は、店舗の若手エンジニアとともにタイヤのローテーション競技に出場していただきます。
メンテナンス競技や故障診断競技、タイヤのローテーション競技等を行い、技術力の向上や、サービスエンジニア同士のコミュニケーションの場となっております。
新入社員の方は、店舗の若手エンジニアとともにタイヤのローテーション競技に出場していただきます。
お問い合わせ先

採用活動に関するご不明点は、
下記お問い合わせ先、採用担当まで
お問い合わせください
茨城トヨタ自動車株式会社
総務部人事グループ 山﨑 吉澤 髙瀬 池田
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1887
TEL:029-241-1518
FAX:029-241-1633
E-mai:jinji@ibaraki-toyota.jp