YUSUKE OKUI
OFFICIAL SITE
- PROFILE
- TEAM
- SCHEDULE
- RESULTS
PROFILE

おくい ゆうすけ
奥井 優介
■国籍
日本
■生年月日
1999年8月10日
■出身地
秋田県秋田市
■身長
185㎝
■体重
70Kg
■血液型
O型
■趣味
食べ歩き
■愛車
プリウス
■勤務先
GR Garage 水戸けやき台
(サービスエンジニア)
日本
■生年月日
1999年8月10日
■出身地
秋田県秋田市
■身長
185㎝
■体重
70Kg
■血液型
O型
■趣味
食べ歩き
■愛車
プリウス
■勤務先
GR Garage 水戸けやき台
(サービスエンジニア)
TEAM

主な使用パーツ
■車両
トヨタ自動車株式会社
GR86 RC
■タイヤ
住友ゴム工業株式会社
ディレッツアβ10
■サスペンション
有限会社佐藤精機
コサリックワン車高調整式ショック
■ホイール
株式会社レイズ
ボルクレーシング
■リヤウイング
株式会社サード
LSR WING
トヨタ自動車株式会社
GR86 RC
■タイヤ
住友ゴム工業株式会社
ディレッツアβ10
■サスペンション
有限会社佐藤精機
コサリックワン車高調整式ショック
■ホイール
株式会社レイズ
ボルクレーシング
■リヤウイング
株式会社サード
LSR WING
Team いばとよ 公式スポンサー

茨城トヨタサービスエンジニアが
JAF全日本ジムカーナ選手権に参戦!
2021シーズンからJAF全日本ジムカーナ選手権にJG5クラスにGRヤリスで参戦をはじめ、1年目にして第1戦でGRヤリス初の優勝を果たす。
レースドライバーのかたわら、サービスエンジニアとしてGR Garage水戸けやき台でお客様のおクルマを点検・整備する。
職場の仲間がメカニックとしてレースに帯同し、最大のパフォーマンスを発揮できるようにチーム一丸となってサポートしている。
レースドライバーのかたわら、サービスエンジニアとしてGR Garage水戸けやき台でお客様のおクルマを点検・整備する。
職場の仲間がメカニックとしてレースに帯同し、最大のパフォーマンスを発揮できるようにチーム一丸となってサポートしている。

【参戦体制】
チーム名:Team いばとよ
代表:幡谷 史朗
事業責任者:福田 浩
メカニック:島田 直樹
ドライバー:奥井 優介
マネージャー:宇野 麻美
代表:幡谷 史朗
事業責任者:福田 浩
メカニック:島田 直樹
ドライバー:奥井 優介
マネージャー:宇野 麻美
ごあいさつ
2021年4月に茨城トヨタ自動車株式会社のGR Garage水戸けやき台にサービスエンジニアとして入社した奥井優介は、根っからの負けず嫌いと、モータースポーツに対する熱い思いで、JAF全日本ジムカーナ選手権2021年シリーズ第2位、JMRC関東オールスタージムカーナ2021年シリーズチャンピオン、2021年JAFカップオールジャパンジムカーナ第2位と素晴らしい成績を収めることができました。
2021年シリーズ中盤では、車両のトラブルやセッティングにも悩まされましたが、奥井優介と我々Teamいばとよの仲間たちの絆で乗り越えることができました。
今年度は新たに、新型GR86でJAF全日本ジムカーナ選手権に参戦いたします。GR86で参戦するクラスは強豪も多く、奥井優介の力が試されるシリーズになると思います。Teamいばとよ一丸となってシリーズチャンピオンを目指しますので、 奥井優介の応援をよろしくお願いいたします。
事業責任者 福田 浩
2021年シリーズ中盤では、車両のトラブルやセッティングにも悩まされましたが、奥井優介と我々Teamいばとよの仲間たちの絆で乗り越えることができました。
今年度は新たに、新型GR86でJAF全日本ジムカーナ選手権に参戦いたします。GR86で参戦するクラスは強豪も多く、奥井優介の力が試されるシリーズになると思います。Teamいばとよ一丸となってシリーズチャンピオンを目指しますので、 奥井優介の応援をよろしくお願いいたします。
事業責任者 福田 浩
RESULTS
2023年
・6月23日~25日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦 第6位
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦 第8位
北海道オールジャパンジムカーナ
オートスポーツランドスナガワ
ジムカーナコース
・6月3日~4日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦
ALL JAPAN GYMKHANA in 名阪 まほろば決戦
名阪スポーツランド Cコース 第2位
・4月15日~16日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦
魂動 ~選手の夢~
スポーツランドTAMADA 第2位
・3月26日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
もてぎスーパースラローム2023
モビリティリゾートもてぎ南コース 第2位
・2月26日
ジムカーナ関東オールスターシリーズ第1戦
優勝
2022年
・11月5日~6日
2022年全日本JMRCオールスタージムカーナin東北
エビスサーキット西コース
JG4クラス 優勝
・10月8日~9日
JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦
イオックスアローザスポーツランド
JG7クラス 第9位
・9月25日
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第9戦
つくるまサーキット那須
JG4クラス 優勝
・9月17日~18日
JAF全日本ジムカーナ選手権第7戦
スピードパーク恋の浦
JG7クラス 欠場
・7月23日~24日
JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦
岡山国際サーキット
JG7クラス 第3位
・6月25日~26日
JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦
オートスポーツランドスナガワ ジムカーナコース
JG7クラス 第8位
・6月4日~5日
JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦
名阪スポーツランド Cコース
JG7クラス 第6位
・5月22日
JAF関東ジムカーナ選手権第4戦
浅間台スポーツランド
JG2クラス 優勝
・5月7日~8日
JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦
スポーツランドTAMADA
JG7クラス 第4位
・4月16日~17日
JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦
エビスサーキット 西コース
JG7クラス 第2位
・3月20日
JAF関東ジムカーナ選手権第1戦
ツインリンクもてぎ マルチコース
JG2クラス 第2位
・3月12日~13日
JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
筑波サーキット コース1000
JG7クラス 第2位
2021年
2021年JAF全日本ジムカーナ選手権
シリーズ 第2位
2021年JAFCUP
オールジャパンジムカーナ 第2位
2021年JMRC関東オールスター
ジムカーナシリーズ 第1位
・6月23日~25日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦 第6位
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦 第8位
北海道オールジャパンジムカーナ
オートスポーツランドスナガワ
ジムカーナコース
・6月3日~4日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦
ALL JAPAN GYMKHANA in 名阪 まほろば決戦
名阪スポーツランド Cコース 第2位
・4月15日~16日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦
魂動 ~選手の夢~
スポーツランドTAMADA 第2位
・3月26日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
もてぎスーパースラローム2023
モビリティリゾートもてぎ南コース 第2位
・2月26日
ジムカーナ関東オールスターシリーズ第1戦
優勝
2022年
・11月5日~6日
2022年全日本JMRCオールスタージムカーナin東北
エビスサーキット西コース
JG4クラス 優勝
・10月8日~9日
JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦
イオックスアローザスポーツランド
JG7クラス 第9位
・9月25日
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第9戦
つくるまサーキット那須
JG4クラス 優勝
・9月17日~18日
JAF全日本ジムカーナ選手権第7戦
スピードパーク恋の浦
JG7クラス 欠場
・7月23日~24日
JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦
岡山国際サーキット
JG7クラス 第3位
・6月25日~26日
JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦
オートスポーツランドスナガワ ジムカーナコース
JG7クラス 第8位
・6月4日~5日
JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦
名阪スポーツランド Cコース
JG7クラス 第6位
・5月22日
JAF関東ジムカーナ選手権第4戦
浅間台スポーツランド
JG2クラス 優勝
・5月7日~8日
JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦
スポーツランドTAMADA
JG7クラス 第4位
・4月16日~17日
JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦
エビスサーキット 西コース
JG7クラス 第2位
・3月20日
JAF関東ジムカーナ選手権第1戦
ツインリンクもてぎ マルチコース
JG2クラス 第2位
・3月12日~13日
JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
筑波サーキット コース1000
JG7クラス 第2位
2021年
2021年JAF全日本ジムカーナ選手権
シリーズ 第2位
2021年JAFCUP
オールジャパンジムカーナ 第2位
2021年JMRC関東オールスター
ジムカーナシリーズ 第1位
2021年
・11月6~7日
2021年JAFカップオールジャパンジムカーナ
JMRC全国オールスタージムカーナIN中部
イオックスアローザスポーツランド 第2位
・10月23~24日【開催日程変更】
JAF全日本ジムカーナ選手権
第2戦エビスサーキット
西コース 第3位
・7月17日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第6戦ハイランドパークみかわ
ジムカーナコース 第4位
・6月26~27日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第5戦オートスポーツランドスナガワ
ジムカーナコース 優勝
・6月5~6日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第4戦名阪スポーツランド Cコース 第3位
・5月15~16日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第3戦TSタカタサーキット 準優勝
・3月28日
JAF全日本ジムカーナ選手権 第1戦
ツインリンクもてぎ 南コース 優勝
2020年
JAF全日本ジムカーナ選手権
シリーズ第4位
2019年
JAF全日本ジムカーナ選手権 初参戦
シリーズ第3位
2018年
JAF関東ジムカーナ選手権
シリーズ第5位
2017年
JAF関東ジムカーナ選手権 初戦
・11月6~7日
2021年JAFカップオールジャパンジムカーナ
JMRC全国オールスタージムカーナIN中部
イオックスアローザスポーツランド 第2位
・10月23~24日【開催日程変更】
JAF全日本ジムカーナ選手権
第2戦エビスサーキット
西コース 第3位
・7月17日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第6戦ハイランドパークみかわ
ジムカーナコース 第4位
・6月26~27日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第5戦オートスポーツランドスナガワ
ジムカーナコース 優勝
・6月5~6日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第4戦名阪スポーツランド Cコース 第3位
・5月15~16日
JAF全日本ジムカーナ選手権
第3戦TSタカタサーキット 準優勝
・3月28日
JAF全日本ジムカーナ選手権 第1戦
ツインリンクもてぎ 南コース 優勝
2020年
JAF全日本ジムカーナ選手権
シリーズ第4位
2019年
JAF全日本ジムカーナ選手権 初参戦
シリーズ第3位
2018年
JAF関東ジムカーナ選手権
シリーズ第5位
2017年
JAF関東ジムカーナ選手権 初戦
SCHEDULE
2023年
・3月26日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
もてぎスーパースラローム2023
モビリティリゾートもてぎ南コース
・4月15日~16日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦
魂動 ~選手の夢~
スポーツランドTAMADA
・6月3日~4日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦
ALL JAPAN GYMKHANA in 名阪 まほろば決戦
名阪スポーツランド Cコース
・6月23日~25日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦
北海道オールジャパンジムカーナ
オートスポーツランドスナガワ
ジムカーナコース
・8月5日~6日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦
スーパースラローム IN 久万高原
ハイランドパークみかわ
ジムカーナコース
・8月26日~27日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第7戦
SUGO ALL JAPAN GYMKHANA
スポーツランドSUGO 国際西コース
・9月16日~17日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦
オールジャパンジムカーナ in 九州
スピードパーク恋の浦
・9月30日~10月1日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第9戦
NRC鈴鹿 BIG ジムカーナ
鈴鹿サーキット 南コース
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
もてぎスーパースラローム2023
モビリティリゾートもてぎ南コース
・4月15日~16日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦
魂動 ~選手の夢~
スポーツランドTAMADA
・6月3日~4日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦
ALL JAPAN GYMKHANA in 名阪 まほろば決戦
名阪スポーツランド Cコース
・6月23日~25日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦
北海道オールジャパンジムカーナ
オートスポーツランドスナガワ
ジムカーナコース
・8月5日~6日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦
スーパースラローム IN 久万高原
ハイランドパークみかわ
ジムカーナコース
・8月26日~27日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第7戦
SUGO ALL JAPAN GYMKHANA
スポーツランドSUGO 国際西コース
・9月16日~17日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦
オールジャパンジムカーナ in 九州
スピードパーク恋の浦
・9月30日~10月1日
2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第9戦
NRC鈴鹿 BIG ジムカーナ
鈴鹿サーキット 南コース

Team いばとよ
もっとクルマのことが知りたい、仲良くなりたい。
安全安心な日常の移動手段から、愛すべき人生のパートナーへ。
私たちはモータースポーツ活動を通じて、未来のモビリティ社会を熱く見つめています。
そして、クルマを愛する「なかま」とともに、茨城トヨタは走り続けます。
マスコットについて
欧米で観賞用に飼育されるアカトビをモデルにしたマスコットです。
弧を描く高度な飛行技術が、ジムカーナのイメージにピッタリ!
