小学校に出前授業へ行きました!
2018.11.07
毎年秋から冬にかけて、茨城県内の小学校4年生~5年生を
対象とした出張授業を行っています。これは、クルマと環境を
わかりやすく学んでもらおうと、県内オールトヨタ販社の
スタッフがボランティアの一環で行っているものです。
今回は古河市の西牛谷小学校にお邪魔して、5年生と一緒に
ボードゲームを通じてクルマと環境を楽しく勉強してきました。
↑トヨタ原体験プログラム、というタイトルです。
↑体育館をお借りして、グループでゲームをします。
ゲームの内容ですが、子どもたちには自動車工場の経営者に
なってもらい、地球に優しいクルマの開発や工場の建設を
しながらお金を稼ぐというもので、チームワークが要求されます。
各チームとも歓声をあげながら楽しくプレイをしていました。
ゲーム後は感じたことを葉っぱのかたちのメモに書きとめて
終了です。子どもたちはみな、思い思いの感想を書いてくれました。
↑葉っぱのメモに、ひとりひとりの感想が・・・
この出前授業は、12月まで続きます(*^▽^*)