気が付けば今年も・・・
2020.06.27
来週になるともう7月です。
なんだかんだで今年の半分が終わってしまうと思うと、月日の経つのは
本当に早いと感じます。
そういえば今年、当社は65年目を迎えます。そんなわけで、
今回は茨城トヨタで取り扱っていた輝かしい名車を1台ご紹介します。
初代ソアラ(1981年~1986年)です。

↑水戸千波店ショールームで展示しています。グレードは2.8GTエクストラです。
ソアラは高級パーソナルクーペとして登場し、エンジンは2L、2.8L、3.0Lで構成されました。
エレクトロニクスの最先端技術をふんだんに搭載し、デジタルメーターやマイコン制御の
エアコン、現在のカーナビの元祖的なドライブコンピューターといった装備がありました。
このクルマが登場した頃小学生だった筆者は道行くソアラに憧れ、プラモデルを作った
ものです。また、ソアラは金曜日の夜に放送されていた某刑事ドラマでも登場し、
よく観てましたね。 あの頃が懐かしい(;_;)
なんだかんだで今年の半分が終わってしまうと思うと、月日の経つのは
本当に早いと感じます。
そういえば今年、当社は65年目を迎えます。そんなわけで、
今回は茨城トヨタで取り扱っていた輝かしい名車を1台ご紹介します。
初代ソアラ(1981年~1986年)です。

↑水戸千波店ショールームで展示しています。グレードは2.8GTエクストラです。
ソアラは高級パーソナルクーペとして登場し、エンジンは2L、2.8L、3.0Lで構成されました。
エレクトロニクスの最先端技術をふんだんに搭載し、デジタルメーターやマイコン制御の
エアコン、現在のカーナビの元祖的なドライブコンピューターといった装備がありました。
このクルマが登場した頃小学生だった筆者は道行くソアラに憧れ、プラモデルを作った
ものです。また、ソアラは金曜日の夜に放送されていた某刑事ドラマでも登場し、
よく観てましたね。 あの頃が懐かしい(;_;)