茨城県庁に行ってきました!
2020.09.21
先日、新型コロナウイルス感染症の患者さんを搬送する
車両の貸与式がありました。
患者さんを医療機関に搬送するための車両で、
車内は運転席と患者さんの席が隔離されており、
ドライバーが安心して運転できる備えが施されています。

↑ベースはシエンタ。2列目は撤去され、後席専用の送風口がセット。
当社のみならず茨城県のすべての販売店が共同で
車両の手配と改造を行い、茨城県内の各保健所に
配備されます。

↑代表して当社会長の幡谷が大井川知事にキーを渡しました。
朝晩がめっきり涼しくなりました。体調管理には十分
お気を付けください!インフルエンザの予防にも
つとめましょう!
車両の貸与式がありました。
患者さんを医療機関に搬送するための車両で、
車内は運転席と患者さんの席が隔離されており、
ドライバーが安心して運転できる備えが施されています。

↑ベースはシエンタ。2列目は撤去され、後席専用の送風口がセット。
当社のみならず茨城県のすべての販売店が共同で
車両の手配と改造を行い、茨城県内の各保健所に
配備されます。

↑代表して当社会長の幡谷が大井川知事にキーを渡しました。
朝晩がめっきり涼しくなりました。体調管理には十分
お気を付けください!インフルエンザの予防にも
つとめましょう!