クルマの換気方法豆知識💡
2021.01.11
本社ブログをご覧の皆さんこんにちは🚙
新型コロナウイルス感染者数が多くなり、先日、県内全域で不要不急の外出自粛が要請されましたね。
とはいえ、茨城県の生活に欠かせないクルマ...クルマで送迎や移動をしないといけないときもありますよね。
そこで、今回のブログは車内の換気についての豆知識をお届けいたします!!
寒くなり、窓を開けて換気をしたいけど寒さに勝てない、でも換気はしないと不安!💦
車内の換気は窓を閉めていてもできるんです!
【換気方法】
①モードは『外気取り込み』に!
②風量は増やして!

この条件で、車内は3分程度⁽※⁾で空気が入れ替わります!!
※上記換気時間は、あくまで目安の値です。車種に応じて値は変動します。
※各行政におけるアイドリングストップ条例にもご留意頂き、ご対応よろしくお願いいたします。
窓を開けなくても換気はできるのですね✨
以上のことや消毒を実践し、少しでも安心で快適な車内空間にしたいですね。
ぜひ皆さんもやってみてください☺
新型コロナウイルス感染者数が多くなり、先日、県内全域で不要不急の外出自粛が要請されましたね。
とはいえ、茨城県の生活に欠かせないクルマ...クルマで送迎や移動をしないといけないときもありますよね。
そこで、今回のブログは車内の換気についての豆知識をお届けいたします!!
寒くなり、窓を開けて換気をしたいけど寒さに勝てない、でも換気はしないと不安!💦
車内の換気は窓を閉めていてもできるんです!
【換気方法】
①モードは『外気取り込み』に!
②風量は増やして!

この条件で、車内は3分程度⁽※⁾で空気が入れ替わります!!
※上記換気時間は、あくまで目安の値です。車種に応じて値は変動します。
※各行政におけるアイドリングストップ条例にもご留意頂き、ご対応よろしくお願いいたします。
窓を開けなくても換気はできるのですね✨
以上のことや消毒を実践し、少しでも安心で快適な車内空間にしたいですね。
ぜひ皆さんもやってみてください☺