イケてるロックノブ
2018.07.16
あぢ〜💧
こんにちは。猛暑に溶けてしまいそうな櫻井です。
夏真っ盛りですね。⚽️ワールドカップもフランス🇫🇷優勝で幕を閉じました!
これからは高校野球⚾️に注目の方も多いかと思います。
土日祭の朝は、余裕のよっちゃんだよ〜!と平日よりゆっくり家を出る私ですが、今朝はJ:COMスタジアム周辺で少しの渋滞に...。
んんん〜?おやっ!(´⊙ω⊙`)第一試合はJ総学院ですか!
ちょっと見たいかも(笑)イヤイヤ出勤しましたよ。
猛暑に負けない高校球児凄いな〜!
頑張れ〜。
さて、大分前置きが長くなりましたが、またまたクラウンの豆情報をお送りしたいと思います。
今回はコレっ‼️
ドアロックノブですっ!
レトロに感じる方もいらっしゃるかも知れません。昔ながらの縦ノブ...私は嫌いではないですが。
横長っ!に見えます。(従来比)
見た目スッキリで素晴らしいデザインだと思います。
で、何故今更、ドアショルダー部に縦ノブなの??
ツルツルで掴めないじゃん! なんて疑問が湧いてきますね。
これについてメーカーの回答は...
シンプルな内装意匠形状を実現する為にインサイドハンドル上部からロックノブを廃止しました。
この構成は高級車を中心としたグローバルトレンドでもあります。
ドアショルダー部のノブは、車速感応自動ロック&Pレンジ自動解除機能の標準化でロックノブ操作頻度が大幅に減っている事もあり、現状はロック機能よりも、むしろロック有無状態を表示する為の物と考えております。
との事です。( ;´Д`)ハァハァ...
成る程〜!これならドアハンドル引いてちゃんと閉まっているか確認しなくても良いですね。もっともスマートキーで反応して開いてしまうので確認出来ませんけど...
・
・
・
・
・
・
オートリトラクタブルミラーで確認出来てたじゃん。というツッコミは受け付けておりませんので、あしからず。
ではまたっ!