梅雨対策...☔
2022.06.02
6月になり、梅雨入りももう間近になってきました
アジサイが咲き誇り
風情ある景色が見れる梅雨時期ですが
私は湿気で髪の毛がうねうねになるので
少しだけ苦手です💦
何か対策を考えねば!!
みなさま. こんにちは
古河東店の滝本です☺*
梅雨の時期
お車にも梅雨対策をおすすめします
チェックポイントは3つ🎉
①タイヤの溝

みなさまは
ハイドロプレーニング現象
はご存じですか?
濡れている道を走行中
タイヤと路面の間に水が入り込み
摩擦力が失われること
をハイドロプレーニング現象といいます
この状態だと水が潤滑剤として作用するため
走る・曲がる・止まるの制御が
できなくなります
実に危ないですよね...
タイヤの溝は
路面の水を排水する役割を持っていて
安全な走行ができるようになっています
もしタイヤの溝がないのに濡れた路面を走行したら
ハイドロプレーニング現象を引き起こす可能性が
ぐんと上がります
そうなる前にタイヤの交換をおすすめします✨
②ワイパー

雨の日 ワイパーを動かしているのに
前が見えずらい
と思ったことはありませんか
また、ワイパー作動時に
ビビビとひっかかったことはありませんか
それ、ワイパーゴムの劣化が原因かもしれません
劣化したワイパーゴムで運転するのは
視界不良で事故を引き起こしてしまう可能性があります
安全な状態で運転していただきたいので
当店では1年に1度の交換をおすすめしています

ご予約いただければ
すぐにご案内できますので
ワイパーの状態が気になる方
お問い合わせお待ちしております
③エアコン

どーしてもじめじめになるこれからの季節
エアコンにカビが発生しやすくなっているのは
ご存じですか🙁
エアコン内部なんて見えないし届かないし....
どうすればいいの
って方もたくさんいらっしゃると思います
任せてください!!
当店おすすめの
クイックエバポレータークリーナーⅤ
があります✨

エアコン内部に繁殖した
細菌やカビ、汚れなどを
根こそぎ洗浄いたします✨✨✨
合わせて一緒におすすめしたいのが
エアコンフィルターの交換!!
エアコンフィルターの交換がなぜ必要なのかは
こちらの記事をお読みください
☟
快適!エアコンフィルター...🌱
みなさまが
クリーンで快適なドライブができますように
ご予約お待ちしております🐦
茨城トヨタ自動車株式会社 古河東店
茨城県古河市諸川650-1
☎0280-75-1051
.........................................................