○o。.海の日.。o○
2019.07.15
こんにちは。
茨城トヨタ美野里店です😊
本日は『海の日』ですね⛵
子供のころは海の日と聞くと「海開きだ~」と心躍らせていました。
🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠
ところで『海の日』ってどんな日なのでしょう?
内閣府HPによると・・・
“海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日”
ちなみに海の日の由来は・・・
“1876年(明治9年)7月20日、明治天皇が東北巡幸の帰途中、灯台巡視船「明治丸」に乗船し、海路により横浜港に御安着されました。
このことに由来し、1941年(昭和16年)から7月20日は「海の記念日」とされ、1996年(平成8年)には「海の日」として祝日化されました。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/uminohi2015.html ”
🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠
海の恩恵に感謝する…
こんな意味があったんですね😊
違法な漁業やプラスチックごみによる海洋汚染、サンゴ礁の破壊などなど、海に関する問題はたくさん。
『海の日』の今日、
きれいな海を守るために自分たちにできることを考えてみるいい機会ですね。

茨城トヨタ美野里店
📞0299-48-3211
茨城トヨタ美野里店です😊
本日は『海の日』ですね⛵
子供のころは海の日と聞くと「海開きだ~」と心躍らせていました。
🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠
ところで『海の日』ってどんな日なのでしょう?
内閣府HPによると・・・
“海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日”
ちなみに海の日の由来は・・・
“1876年(明治9年)7月20日、明治天皇が東北巡幸の帰途中、灯台巡視船「明治丸」に乗船し、海路により横浜港に御安着されました。
このことに由来し、1941年(昭和16年)から7月20日は「海の記念日」とされ、1996年(平成8年)には「海の日」として祝日化されました。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/uminohi2015.html ”
🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠.。o○🐠
海の恩恵に感謝する…
こんな意味があったんですね😊
違法な漁業やプラスチックごみによる海洋汚染、サンゴ礁の破壊などなど、海に関する問題はたくさん。
『海の日』の今日、
きれいな海を守るために自分たちにできることを考えてみるいい機会ですね。

茨城トヨタ美野里店
📞0299-48-3211