取手店おまけブログvol.77 「寒いですね」
2019.02.09
ということで、うさたろうです☆ブログを見ているみなさん、見ていないみなさんもこんにちは♪
雪が降ったから「うさだるま」を作りました☆目と口と手の素材が何も見つけられなかったので仕方なくチョイチョイッと描きました☆
次は素材を探してから作ろう、と心に誓いました♪
今日は寒いですっ☆みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ☆ムリして風邪ひかないようにね♪
取手店おまけブログ vol.77でした☆
それでは、また次回をお楽しみに♪
ピーちゃんからお知らせ☆くわしくは取手店まで☆
そして、中古車をお探しの方はこちらもどうぞ♪

◇ 今年のバレンタインのテーマは○○○?? ◇
2019.02.09
皆さま、こんにちは🎀
水海道店おおたけです😉
ーーー🍨ーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ来週に迫った
バレンタインデー💜
皆さま、チョコの準備は
お済みですか?😉💕
当店の今年のバレンタインのテーマは…
大人シンプルなバレンタイン。💛
ご用意したのは、
塩ちょこココナッツ。
そして、
ハートのチョコがけクッキーです💜
ご来店いただいたお客さまに
お渡しさせていただきます😉💜
期間は14日までとなっております💛
皆さまのご来店お待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーー🎀ーーーーー
水海道店
0297-27-1181

チェーンをつけるのは前?後?
2019.02.09
こんにちは⛄
みなさん
タイヤチェーンを
装着した事はありますか?
いざ!!
チェーンをつけようとした時
はい!!
チェーンの取付は
車のタイプによって
前輪か後輪かに
分かれます
チェーンを間違えてつけてしまうと
チェーンの効果は
全くなく
ただ滑るだけです
駆動方式とは
エンジンの力をどのタイヤに
伝えて動かしているか
という事です
前なら前輪駆動
後なら後輪駆動
前と後の4つのタイヤで動かしている
4輪駆動もあります
何種類かありますが
一般的な車種は
↓ ↓ ↓
(JAFより画像引用:参照)
がほとんどです🚙
自分の車の駆動方式を調べるのに
一番正確なのは
取扱説明書
を見る事です
まず
目次
を見てください
どの車種の取扱説明書にも
積雪、寒冷時の取り扱い
記載されてます
車の駆動式と、どこのタイヤに
チェーンをつければいいのか
記載されていますので
確認してみて下さい☺
茨城トヨタ自動車(株)
竜ヶ崎センター
0297-64-5100

ICS体験会中止のお知らせ
2019.02.09
こんにちは。
茨城トヨタ美野里店です。
2月9日(土)・10日(日)で予定をしておりましたICS体験会は
雪のため、両日とも中止とさせていただきます。
ICS体験会は定期的に行っていきますので
次回の日程が決まりましたらご案内いたします。
本日、自動車保険相談会🚙は開催しております!!
ご加入中の自動車保険を見直したい方、ご連絡お待ちしております!
11時現在の美野里店周辺の状況です。
雪⛄は降り続いてますが今のところ道路に積雪はございません。
ご来店の際はお気をつけてお越しください。
本日から3日間
ご来店いただいたお客様に💖チョコレート🍫💖を差し上げています✨
茨城トヨタ 美野里店
☎0299-48-3211

1223ページ(全1643ページ中)