祝 ご納車のご報告です。
2018.05.13
皆さまこんにちはー!
本日のブログは先日のご納車風景をUPいたしますね♪
たくさんのお客さまにいつも感謝でございます(*´-`)
それではさっそくどうぞー♪
O様
この度O様には安全装備が充実したアクアをご納車になりました♪
数ある販売店から当店をお選びいただきましてありがとうございます!
これからのアクアLIFEのサポートはお任せください!
担当:伊藤スタッフとのショットをどうぞ!
続きまして
H様
ながいお付き合いのH様です。この度は奥さまにルーミーをご納車させていただきました♪
たくさんドライブ楽しんでくださいませー♪
もう1ショットです!
伊藤スタッフのポーズも決まりました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
続きまして
S様
この度S様にはエスティマをお選びいただきました♪
誠にありがとうございます!これからのエスティマLIFEのサポートは当店にお任せ下さい!
最後に担当:大竹スタッフとのショットで締めたいと思います♪
それでは次回更新までごきげんよーう♪
中古車をお探しの方はこちらもどうぞ♪

取手店おまけブログ vol.11 「ほんのちょっとだけ変化・・・進化?」
2018.05.11
ゴールデンウィーク、みなさまいかがお過ごしでしたかっ?
取手店ではなんだか旅ブログを書いてる人間がいますね・・・。読みました?読んじゃった?え、読んじゃった!?
パート1だのパート2だの分けちゃって・・・はっ!パート3はあるのか!?楽しく旅行してきたな!リア充め!
ということで、うさたろうです☆ブログを見ているみなさん、見ていないみなさんもこんにちは♪
ところで連休明けにですね、ボクの部屋の壁をもっと素敵にするように!!と天の声が降りてきちゃったので・・・飾りをつけてみましたよっ!!
えっ!?あそこ、ボクの部屋じゃなくてキッズコーナーって言うの?えええええっ!?そんなハズは・・・・・。
と、とにかくこんな感じにしました・・・。
やっぱり壁はお星さまでしょ!かわいいよね。
キッズのみなさんに質問しちゃおうかな♪
お星さまのほかに好きな形ってある?お花の形とかグルグルした太陽とかハートとか!
あったらボクだけにこっそりと教えてね☆フフッ☆
ポンポンもついてるよー!ピンはどんな形かわかるー?うさぎとかうさぎとかうさぎとか!!
あ!いつもおえかきちょうに好きな絵をいっぱい描いていってくれてありがとう!
思い出を残していってくれてとってもうれしいです♪
そしてそして、次の話題!
この前のブログで書いたウンベラータ。その後どうなったかというと・・・ええっ!?ウンベラータのこと忘れちゃった!?
ガーーーーーーーーンッ!!急いでここをチェック!!
気になって気になって毎日帰る前に見ていたけれども、さすがにゴールデンウィーク中は見られなかったので、どうなっちゃったかな、と見てみたのです☆
ドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・・・・・・。
おっ!!おおおおおおおおおおっ!!!これは葉っぱだよね!?葉っぱだよね!?この葉っぱ育つよねーーーーーっ!?
がんばって元気に育ちますように♪大きくなれよーっ!!
次は葉っぱが開いたら教えちゃうよ☆グフフ♪
それでは、次のおまけブログもお楽しみに♪
「取手店おまけブログ vol.11」でした☆
☆今月のブラックボード☆5月はソソッとテントウムシ。
中古車をお探しの方はこちらもどうぞ♪

祝 ご納車のご報告です。
2018.05.10
ブログをご覧の皆さまこんにちは♪(^_^)
本日のブログは先日のご納車の様子をUPさせていただきます!
ありがたいです。感謝です!それではさっそくご紹介いたしますね♪
S様
S様と当社は大変ながいお付き合いです。大変お世話になっており、この度もエスクァイアハイブリッドを即決していただきました。これからもS様のエスクァイアLIFEをサポートさせていただきます(^o^)
それではもう1枚です!
S様撮影ご協力ありがとうございました〜(^o^)
つづきまして、Y様のご納車シーンのご紹介です♪
ここからは担当青木スタッフにかわりますね♪
Y様
Y様 ご納車おめでとうございます。Y様は私と茨城トヨタとはながくお付き合いいただいております♪
この度コンパクトでいて室内はゆったりのルーミーへの代替えでございます。この日が来るのを私も待ち望んでおりました♪
これからも青木ならびに茨城トヨタ取手店をよろしくお願いいたします♪
それではもう1ショットです!
撮影にご協力いただきありがとうございました!
それでは、またのブログまで、ごきげんようー♪
茨城トヨタ自動車(株)取手店
TEL 0297-71-2020
茨城県取手市寺田5038

伊藤の旅ブログ パート2
2018.05.09
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
先回に引き続き、伊藤の旅パート2でございます。東へ
向かって1200キロでしたのでまだまだ立ち寄りました!!
もう少しお付き合いくださいませ。
引き続き別府地獄めぐりでございます。こちらの地獄の由来はポコポコと
灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ていることからだそうです。
(うんちくも混ぜてみました)
ポコポコしています。とんでもなくポコポコしています。触ってみたい
ですがとても無理です。
別府市鉄輪(かんなわ)に宿を取りましたので、散策です。このように街なか
は煙が立ち込めています。(子供達ビックリ、大人達してやったり!!)
出ました!!鉄輪の足蒸し湯です。これはちょっと他では見たことがないです。
感動です!!いつも革靴の私には効果絶大です。
ここからは後ろ髪をひかれながら帰路につきます。
でも寄り道はとまりません。
広島に寄りつつの~
旅の目的地の第二弾、広島県鞆の浦です。ここは坂本龍馬率いる
海援隊が上陸したことでも有名ですが、近年は崖の上のポニョや
ドラマ流星ワゴンのロケ地としても有名ですね。
常夜燈(とうろどう)あれを見ながら宗介はお父さんのことを考えて
(ポニョのワンシーン)などと語ると子供たちは理解してくれません(泣)
今回は大分県を目的地にドライブ旅をしてきました。長距離での旅で
したが距離は関係なく、クルマでの旅はさまざまな場所に立ち寄って
楽しむことができるのが私は好きです(けっして他の手段で行くよりも
4分の1の料金で行けるからではありません)是非お出かけのご参考に
なるようであればと思いますので、またご報告いたします!!ごきげんよう~

233ページ(全262ページ中)