カーメンテナンス


点検・整備はなぜ必要なの?
点検・整備はドライバーの義務です
点検・整備は、クルマの健康診断です。メンテナンスを怠ると思わぬトラブルが発生し、重大な事故につながる可能性があります。トラブルを防ぐためにも点検・整備が重要です。クルマの点検・整備には、 12ヶ月および24ヶ月ごとにプロの目でしっかりチェックする「定期点検・整備」と、ドライバーがクルマに乗る前や降りた後に行う「日常点検・整備」の2つがあります。どちらも法令で定められていて、ドライバーの義務となっています。


茨城トヨタで実施する定期点検
茨城トヨタでは法定定期点検・整備のほか、茨城トヨタオリジナルの点検・整備(プロケア10)を実施しています。
普段なかなか見ることのできないクルマの下まわりを含め、茨城トヨタのエンジニアが点検し、安全で快適なカーライフをサポートいたします!
カーメンテナンスは茨城トヨタにおまかせください!
普段なかなか見ることのできないクルマの下まわりを含め、茨城トヨタのエンジニアが点検し、安全で快適なカーライフをサポートいたします!
カーメンテナンスは茨城トヨタにおまかせください!

■普通乗用車の点検・整備の例です。貨物車の点検・整備内容や料金等に関しましては、お近くの茨城トヨタまでお問い合わせください。
茨城トヨタでは、オンラインでかんたんに入庫予約ができるMyTOYOTA整備手帳をご利用いただけます!