名前の由来 Vol.10『C-HR』
2021.04.17
本社ブログをご覧の皆さんこんにちは💛
今回のブログは名前の由来シリーズです✨
常に最先端のコンパクトクロスオーバーを体現するC-HRを紹介いたします☆★
フロント、リヤスタイルはワイドに。大型ヘッドランプは、遠目でもすぐにC-HRと分かるデザインに。
CH-Rは大人が選ぶ、モダンで知的なSUVのかたちを目指しています!
『C-HR』
そして、名前の由来ですが
「Compact High Rider(コンパクトでリフトアップされた格好いいスタイル)」と、「Cross Hatch Run-about(ハッチバックのようにキビキビと気持ちよく走るクロスオーバー)」の両方の頭文字を取って命名されました。
カラーバリエーションも豊富なので、自分のかっこいいを見つけてみてください!!
C-HRが気になった方はこちら↓↓
VRショールームオープン⭐
2021.04.10
本社ブログをご覧の皆さんこんにちは♡
茨城トヨタは、茨城トヨタ店舗内にVRショールームをオープンいたしました!!
VRショールームとは・・・
お車をバーチャル空間でご体感いただける新しい時代のトヨタのショールームです。
店舗にご希望の展示車が無くても、お車のボディーカラーや内装色、グレードによる違いなどをVRショールームでご覧いただけます✨
カタログではわからないサイズ感や、乗車した際の雰囲気・イメージを体感することができます!
ぜひ、茨城トヨタのお店で新しい時代のショールームをご体感ください!
皆様のご来店をおまちしております。
VRショールームは、茨城トヨタ店舗にて順次展開予定となっております。
▼詳しくはこちらをご覧ください▼
名前の由来 vol. 9 『ハリアー』
2021.04.03
本社ブログをご覧の皆さんこんにちは♥
今回も名前の由来シリーズをお届けいたします。
昨年のフルモデルチェンジで、デザインが一新したハリアーをご紹介いたします✨
都市に似合うSUVとして時代をリードするハリアー。
SUVらしさを持ちながら、フォーマルなシーンにも似合い、ひと目で高級感と個性を印象づける流麗なプロポーションです。
『ハリアー』
そして、名前の由来ですが英語で 鳥類 チョウヒ属のタカの名称です。
鷹のように、エレガントで逞しいクルマにぴったりの名前ですね。
デザインはもちろんのこと、走りにもこだわっています。
走る歓びと上質な乗り味をぜひ体感してみませんか?
試乗予約はこちらから↓↓
発煙筒の取り扱いに注意!
2021.03.20
本社ブログをご覧の皆さんこんにちは🌸
少しずつ暖かい日も増え、春の訪れを感じるようになりましたね(*^-^*)
今回は、非常事態などを知らせるため車両に搭載されている発炎筒についてのブログです!
先日、駐車中に幼児が発炎筒をさわっているうちに発火させ、車に燃え移り全焼する事故がありました。
お子さまが誤って発炎筒を使用した場合、やけどなどで負傷したり、車に燃え移り火災が発生したりするおそれがあり大変危険です。
くれぐれもお子さまがさわることがないようご注意ください。
発煙筒を使用するときは以下の4つに気を付けましょう。
1.お子さまには、絶対にさわらせないでください。
いたずらなどで発火するおそれがあり、大変危険です。
2.燃料などの可燃物の近くで使用しないでください。
引火して、やけどなどにより、重大な障害を受けるおそれがあり危険です。
3.点火は必ず車外で行ってください。また、使用中は顔や身体に近づけないでください。
やけどなどにより重大な障害を受けるおそれがあり危険です。
4.トンネル等の煙がこもる様な場所で使用しないでください。
煙で視界が悪くなり、他車の走行の妨げとなり事故をまねくおそれがありますので、トンネル等では非常点滅表示灯等を使用してください。
非常事態などを知らせるための発煙筒ですが、不用意に触ると危険で重大な事故につながることもあるので取り扱いには注意しましょう!
18ページ(全39ページ中)

