ハイブリッドのバッテリー
2018.01.27
こんにちは✨
竜ヶ崎センターです🚙
今週はとても寒い日が続き、朝方はマイナス気温が当たり前になってますね((+_+))
体調を崩さない様、お気を付け下さい✨
本日はハイブリッドのバッテリーについてお話致します🚗
ガソリン車のバッテリーとは違い、ハイブリッドの車には
★モーターを動かすバッテリー
(駆動用バッテリー)
★エンジンを動かすバッテリー
(補機類用バッテリー)
の2つのバッテリーが搭載されています。
そして、エンジンを動かすバッテリー(補機類用バッテリー)は
ガソリン車と同じようにバッテリーが上がってしまう事があります。
特に寒い冬場には注意が必要です🚙
寿命は、ガソリン車のバッテリーと同じくらいと言われています。
『補機類用バッテリーの交換が必要になるのは分かった✋
じゃあ、駆動用バッテリーはどうなの?』
そんな声を結構いただきます。
15~20万kmもつようになっているそうで、毎日相当な距離を走らない限り特には心配いらないと言われています。
また、駆動用バッテリーには・・・
新車登録から5年以内
もしくは10万km
のメーカー保証がついています🚗✨
安心して愛車にお乗りいただく為にも、定期的なバッテリーのチェックを行う事をおススメいたします(*^-^*)
茨城トヨタ(株)竜ヶ崎センター
☎0297-64-5100
オイル交換・点検・車検・板金
何でもお任せ下さい!!