伊藤の旅ブログ2?
2020.02.26
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
旅の続きを更新させていただきます🚙
ご無沙汰してしまいましたが、お付き合い下さいませ(^_-)-☆

愛知県からピューっと🚙南に下りまして、三重県伊勢神宮に行ってきました!!

伊勢神宮にはたくさんのお参りできる場所がありまして、こちらは外宮(げくう)衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)がまつられています(*‘∀‘)
そしてクルマで10分くらい走りますして内宮(ないくう)に向かいます🚙

内宮までの道のりはとても賑わっております♪
入口手前に有名な「赤福」が販売されておりましたっ( ゚Д゚)

この先が内宮(ないくう)なのですが撮影は出来ませんm(__)m
内宮には有名な天照大御神(あまてらすおおみかみ)がまつられております!!
そしてちょうどお昼時になりましてのでご当地グルメへ!!

伊勢うどん☆
こちらも有名ですね(^_-)-☆

かけうどんのようにツユに浸ったものではなく、たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等のダシを加えた黒く濃厚なタレを太い麺に絡めて食べるのです!!
濃いめの味に見えますが、やさしいお味でとても美味でしたよ♪

伊勢神宮のまわりは見どころがいっぱいですよ!!
こちらは内宮前の「おかげ横丁」のひとコマ☆
名産品などを取り扱うお店が50軒ほどあり、ついつい長時間滞在してしまい2日目が終わってしまいました<(_ _)>
翌日の最終日は社会科見学?をしてきましたのでまた更新させていただきます♪
ごきげんようっっ(^_-)-☆
旅の続きを更新させていただきます🚙
ご無沙汰してしまいましたが、お付き合い下さいませ(^_-)-☆

愛知県からピューっと🚙南に下りまして、三重県伊勢神宮に行ってきました!!

伊勢神宮にはたくさんのお参りできる場所がありまして、こちらは外宮(げくう)衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)がまつられています(*‘∀‘)
そしてクルマで10分くらい走りますして内宮(ないくう)に向かいます🚙

内宮までの道のりはとても賑わっております♪
入口手前に有名な「赤福」が販売されておりましたっ( ゚Д゚)

この先が内宮(ないくう)なのですが撮影は出来ませんm(__)m
内宮には有名な天照大御神(あまてらすおおみかみ)がまつられております!!
そしてちょうどお昼時になりましてのでご当地グルメへ!!

伊勢うどん☆
こちらも有名ですね(^_-)-☆

かけうどんのようにツユに浸ったものではなく、たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等のダシを加えた黒く濃厚なタレを太い麺に絡めて食べるのです!!
濃いめの味に見えますが、やさしいお味でとても美味でしたよ♪

伊勢神宮のまわりは見どころがいっぱいですよ!!
こちらは内宮前の「おかげ横丁」のひとコマ☆
名産品などを取り扱うお店が50軒ほどあり、ついつい長時間滞在してしまい2日目が終わってしまいました<(_ _)>
翌日の最終日は社会科見学?をしてきましたのでまた更新させていただきます♪
ごきげんようっっ(^_-)-☆
茨城トヨタ自動車(株) 取手店
〒302-0021
取手市寺田5038
TEL 0297-71-2020