名前の由来 vol.1『クラウン』
2020.11.07
本社ブログをご覧のみなさんこんにちは✨
突然ですが、みなさんが乗っている
車の名前には意味があるのをご存じですか?
かっこいい横文字の名前には、
それぞれ意味が込められているんです🚙
みなさんに名前の由来を知ってほしい!
もっと車を身近に感じてほしい!
そんな想いから、今回から車名の由来を
シリーズでお送りしたいと思います💕
記念すべき第1回目は、
『クラウン』
そして、クラウンの名前の由来ですが
英語で👑王冠👑の意味があります。
国産車を常にリードし続ける役目を果たす
王座の象徴です。
発売から65年もの間、
トヨタ車のトップとして
進化し続けてきたクラウンにぴったりです✨
初代モデルからフロントには、王冠マークが飾られてきました。
クラウンが気になった方は、こちら↓↓
詳しくはこちら

トヨフェス!やってます!
2020.10.24
トヨタとポケモンのコラボ企画「トヨフェス!」が
9月中旬から当社の新車店舗で開催中です。
トヨフェス!は、お店で楽しめるイベント
(ビンゴゲーム・お絵描き)と、お店で
受付をしてからスタンプラリーを行う
イベントがあります。
このうち、スタンプラリーは今月31日までの
実施期間となりますので、お早めに!
トヨフェス!について詳しくはこちら
https://toyota.jp/event/toyofes/?padid=_from_tjptop_mk-acts_toyofes
また、トヨタとポケモンがコラボした
キャラクター「パペモン」が交通安全をレクチャーする
動画もございます。
https://www.youtube.com/watch?v=X4ZrfOdqHnc
お出かけの際は感染症対策と交通安全で!

プリクラッシュセーフティシステムのバージョンアップについて
2020.10.17
トヨタ自動車から、車種限定ではありますが
プリクラッシュセーフティシステムが装備された
車両で、昼間の歩行者を検知できないものを
バージョンアップして検知できるように
できるキットが発売されています。
(夜の歩行者と自転車は対象外です)
↑おっと危ない!
車種によって対象となる年式が異なります。
詳しくはトヨタ自動車HP
https://toyota.jp/after_service/tenken/pcskit/
をご覧ください。
お値段は税込み4,180円で別途作業工賃を
いただきます。
ご自分の愛車で対象期間内の車両であれば
ぜひご検討ください。

65歳になりました
2020.10.02
昨日(10月1日)は当社の創立記念日で全店とも
お休みをいただきました。
おかげさまで、今年で当社は創立65周年を迎える
ことができました。これもひとえにお客様のおかげです。
本当にありがとうございます。
65といえば、そう、サポカー補助金です。
65歳以上でサポカーの新車・中古車・後付けの
ペダル踏み間違い急発進等抑制装置を購入された方に
交付されるお金がサポカー補助金です。
詳しくはトヨタ自動車のHPをチェック!
https://toyota.jp/news/sapohojyo/?padid=ag443_from_sapotoyo_sapo-car_sapohojyo_banner
サポカー補助金は来年1月頃までに申請されたものが
対象となるそうですが、予算がなくなり次第終了となります。
気になる方は、ぜひ、お近くの茨城トヨタへお気軽にどうぞ!

23ページ(全38ページ中)