プリクラッシュセーフティシステムのバージョンアップについて
2020.10.17
トヨタ自動車から、車種限定ではありますが
プリクラッシュセーフティシステムが装備された
車両で、昼間の歩行者を検知できないものを
バージョンアップして検知できるように
できるキットが発売されています。
(夜の歩行者と自転車は対象外です)
↑おっと危ない!
車種によって対象となる年式が異なります。
詳しくはトヨタ自動車HP
https://toyota.jp/after_service/tenken/pcskit/
をご覧ください。
お値段は税込み4,180円で別途作業工賃を
いただきます。
ご自分の愛車で対象期間内の車両であれば
ぜひご検討ください。
65歳になりました
2020.10.02
昨日(10月1日)は当社の創立記念日で全店とも
お休みをいただきました。
おかげさまで、今年で当社は創立65周年を迎える
ことができました。これもひとえにお客様のおかげです。
本当にありがとうございます。
65といえば、そう、サポカー補助金です。
65歳以上でサポカーの新車・中古車・後付けの
ペダル踏み間違い急発進等抑制装置を購入された方に
交付されるお金がサポカー補助金です。
詳しくはトヨタ自動車のHPをチェック!
https://toyota.jp/news/sapohojyo/?padid=ag443_from_sapotoyo_sapo-car_sapohojyo_banner
サポカー補助金は来年1月頃までに申請されたものが
対象となるそうですが、予算がなくなり次第終了となります。
気になる方は、ぜひ、お近くの茨城トヨタへお気軽にどうぞ!
茨城県庁に行ってきました!
2020.09.21
先日、新型コロナウイルス感染症の患者さんを搬送する
車両の貸与式がありました。
患者さんを医療機関に搬送するための車両で、
車内は運転席と患者さんの席が隔離されており、
ドライバーが安心して運転できる備えが施されています。
↑ベースはシエンタ。2列目は撤去され、後席専用の送風口がセット。
当社のみならず茨城県のすべての販売店が共同で
車両の手配と改造を行い、茨城県内の各保健所に
配備されます。
↑代表して当社会長の幡谷が大井川知事にキーを渡しました。
朝晩がめっきり涼しくなりました。体調管理には十分
お気を付けください!インフルエンザの予防にも
つとめましょう!
台風に気を付けて!
2020.09.04
台風10号が近づいています。
今のところ、茨城への影響は少ないようですが
大型で気象庁が最大級の警戒を呼び掛けて
いるくらいですから、油断は禁物ですね。
みなさん、災害への備えは大丈夫ですか?
以前のブログでもご紹介しましたが
車載用の防災グッズもあります。
トヨタ自動車HPでは、AC100Vの
電源コンセントが装着されたクルマで
いざという時に役立つ給電方法が紹介
されています。
https://toyota.jp/kyuden/
よろしかったらご覧になってみてください。
↑台風には万全の備えを!
24ページ(全39ページ中)

