水害に備えを!
2020.07.15
九州をはじめ、各地で大雨による洪水被害が
相次いでいます。少しでも早い復旧・復興が
臨まれています。
昨年の台風19号や5年前の関東・東北豪雨では
茨城県内でも大きな被害が出たことは記憶に
新しいです。
水害の備えは大丈夫でしょうか?防災用品や
避難先の確認はもちろん、愛車にも備えを
しておきましょう。
必ず車内に置いてほしいものは、緊急脱出ハンマー
です。増水した道路で立ち往生すると、水圧で
ドアを開けることが困難になります。このハンマーが
あれば、窓ガラスを割って脱出することが
できます。
↑価格は2,530円です。シートベルトカッター付きです。
水害時の疑問点はトヨタ自動車ホームページにも
掲載されていますのでご覧になってみてください。
https://faq.toyota.jp/category/show/280?site_domain=default&_ga=2.233850014.1061617971.1594781134-1991888098.1517386770
ハートフルキャンピング 開催中止のお知らせ
2020.07.08
毎年恒例の当社行事
「ハートフルキャンピング」ですが
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、
今年は開催を中止とさせていただきます。
本当に申し訳ございません。
規模の縮小や内容の変更等、開催にむけて
できうることは検討いたしましたが、
お客様とスタッフの健康と安全を考慮して
やむなく今回の決断に至りました。
楽しみにされていたお客様におきましては
どうかご理解くださいますよう、お願い
いたします。
気が付けば今年も・・・
2020.06.27
来週になるともう7月です。
なんだかんだで今年の半分が終わってしまうと思うと、月日の経つのは
本当に早いと感じます。
そういえば今年、当社は65年目を迎えます。そんなわけで、
今回は茨城トヨタで取り扱っていた輝かしい名車を1台ご紹介します。
初代ソアラ(1981年~1986年)です。
↑水戸千波店ショールームで展示しています。グレードは2.8GTエクストラです。
ソアラは高級パーソナルクーペとして登場し、エンジンは2L、2.8L、3.0Lで構成されました。
エレクトロニクスの最先端技術をふんだんに搭載し、デジタルメーターやマイコン制御の
エアコン、現在のカーナビの元祖的なドライブコンピューターといった装備がありました。
このクルマが登場した頃小学生だった筆者は道行くソアラに憧れ、プラモデルを作った
ものです。また、ソアラは金曜日の夜に放送されていた某刑事ドラマでも登場し、
よく観てましたね。 あの頃が懐かしい(;_;)
新型ハリアー ついに発表!!
2020.06.18
6月17日に新型ハリアーが発表されました。
早速ですが、当社YouTubeチャンネルに
新型ハリアーの紹介動画をご用意しました。
解説は、クラウンカットモデルの動画に引き続き
筆者が行いました。
↑これが映像の撮影風景。毎度のことながら、緊張します(;^ω^)
少しでもハリアーの魅力がお伝えできたら幸いです。ぜひ、ご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=m1jxDJZvlqc
26ページ(全39ページ中)

