今日から営業開始です!
2020.05.07
8日間のゴールデンウィークが終わり、本日から
本社、店舗ともに営業開始です。
長いお休みをいただき、本当にありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症拡大抑止のため、各店舗に
おきましては営業時間が10時~17時と
短縮させていただいておりますが、
なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2020.04.28
以前にもお知らせしましたが
当社は4月29日から5月6日までの8日間を
ゴールデンウィーク休業日とさせていただきます。
筆者の連休は本来ならば愛知県のトヨタ博物館に
行くはずでしたが、こんな状況なのでガマンです。
↑国内外の歴史的名車を収蔵した博物館です。
せめて、公式HPを見て行ったつもりに・・・
https://toyota-automobile-museum.jp/
HPを見ていたら、ペーパークラフトのダウンロード
サービスがありました。
https://toyota-automobile-museum.jp/news/detail/1461.html
自宅でのんびり作ってみるのもいいですね。
新型コロナウイルス感染症が終息して、以前のように旅行を
楽しめる日が早く来ることを願ってやみません。
みなさん、今年の連休はお家で楽しみましょう!
トヨタのアスリート直伝の自宅でできる体操もオススメです!
https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/safety_activities/shigeki/
車内部品の清掃方法について
2020.04.25
以前のブログで、車内部品の清掃方法をご案内しましたが
中性洗剤の選び方とやり方を追記します。
中性洗剤はスーパーなどで売られている台所用洗剤で
成分が界面活性剤が16%以上、直鎖ベンゼンスルホン酸
ナトリウムまたは、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムが
含まれているものをお選びください。
これを水かぬるま湯で1%に薄めたものを布に浸してふき取り、
その後、水に浸し固く絞った布でふきあげてください。
↑台所洗剤の一例です。
この機会に、愛車のお手入れを!
2020.04.16
もうすぐゴールデンウィーク。
いつもならお出かけの計画でウキウキのこの時期ですが
今年はちょっと我慢しないといけませんね(;_;)
こんな時だからこそ、愛車のお手入れをじっくり
してみてはいかがでしょう。洗車や車内清掃など、
時間をかけて行えば、愛車もきっと喜ぶはず。
ハイブリッド車にお乗りの方ならば、駆動用バッテリーの
冷却用吸入口のお手入れもぜひ。ハイブリッド車には
車体を動かすモーター用のバッテリーがあり、走行時に
熱を持つので冷却が必要です。車内から風を送り込んで
冷やすのですが、風の取り入れ口が後部座席についてあり
そこについたホコリを掃除機で吸い取ると良いのです。
(ホコリが溜まると警告灯が点灯したり、お知らせ表示が
出たりします)
↑クラウンの駆動用バッテリー。マフラー奥の銀色の箱がそれです。
クルマの使用頻度が高い方は25,000kmごとに清掃するよう
取扱説明書に記載されています。車種によって吸入口の位置は
異なるので説明書をごらんください。
そういえば、クルマの説明書って最後まで読む機会はありません。
この機会に全部読んで見るのも、いいかも知れませんね♪
なお、茨城トヨタは4/29(水)~5/6(水)の8日間を連休とさせていただきます。
28ページ(全39ページ中)

